2013年11月25日月曜日

最近、夜になるとこういう光景をよく見かける。
雪の合図なのか?


まぁ余計なものが見えなくて、なかなかよい(笑)




2013年11月11日月曜日

ストーブ試運転




明日から雪が降るとか?

その前に灯油を買ってストーブの試運転。

反射板タイプのストーブ、こりゃあったかい。

2013年11月6日水曜日

あいづまちなかアートプロジェクトへ行こう。


2012年10月5日~11月4日まで開催された「あいづまちなかアートプロジェクト」。

http://aizu-artpj.com/

市内にある使われなくなった古い蔵や会社の建物など歴史的な建造物の中を
プロのアーティストや学生が作ったアート作品で飾るイベントです。

終わってしまいましたが(笑)

こんな感じ。





会津若松は街を歩いているとよく「蔵」に出くわします。

おそらく物置き用に使われているものがほとんどだと思うけど、
なんだかもったいないなと思ってました。

喫茶店として使われているところも多いけど当然改装しているので
蔵の「生々しい姿」というのはどうしても消えてしまっています。

でも、まちなかアートプロジェクトの舞台の蔵はもう「そのまま」。
中に入ると薄暗くてひんやりしたり、古い木や砂、草の自然の匂いがしたり
そういった生々しい空気を存分に味わうことができました。




アート作品を見ながら、蔵そのものの歴史、重厚感や存在感を味わう。
非日常的な世界でおもしろかったです。


2013年11月4日月曜日

美味しい魚と酒を楽しむ会 in 銀座vol.2


毎月恒例の会(通称、元気会) in 銀座の第2回です。
第1回はこちら

今回の魚は鮪と鱈。肉厚でつやっつや。
新鮮さが伝わってきます。八戸より直送です。

なお、元気会は産地直送にこだわっております(^-^)

この鱈は鍋に。


毎回魚と格闘するイケメンシェフ青木さん。
そんなレア?な姿もみることができます。


迎え撃つ会津の地酒は「奈良萬ひやおろし」。
喜多方のお酒です。さらっとしていてワインのような口当たり。
地元の植木屋商店さんより発送しました。

偶然だったのですが、この奈良萬という銘柄は国連本部での吟醸酒試飲会で
福島県の代表酒として出品されていたようです。どおりでうまいハズ。

毎回エネルギーあふれるビジネスマンに集まっていただき、
おかげ様で大盛況です。

途中手品があり、誰かの一発芸(?)がありと会を追うごとに何だか
よくわからないことになってきていますが(笑)うまいものを食べて飲んで
明日からがんばろう、と思っていただける会を目指してます。

どなた様もお気軽にご参加ください。




※過去の開催はこちら。
・第1回
http://aizu-days-times.blogspot.jp/2013/10/in-vol1.html


創作ダイニングキッチン Co-Lab (銀座)
東京都中央区銀座7-7-9 銀座山市ビルB1F
03-6228-5813
http://ginza-colab.com/